【2025年最新版】第一生命NEOBANKで最大8,500円+ポイント獲得!ポイ活×投資で実質現金化する方法

第一生命NEOBANKの開設

記事内に広告を含みます

みなさんは、銀行の口座開設キャンペーンを活用して、ほぼリスクゼロで現金やポイントを得られることをご存じでしょうか?

今回ご紹介する 第一生命NEOBANK(住信SBIネット銀行 第一生命支店) は、2025年8月現在、複数のキャンペーンを同時開催中。うまく組み合わせれば、現金最大8,500円相当+ポイント を獲得できます。

さらに、私が実践する「ポイ活×投資」の手法を使えば、特典をほぼ現金化して手元に残すことが可能です。

この記事では、特に以下の4つのキャンペーンにスポットを当てて解説します。

  • 紹介プログラム(最大1,500円/人)
  • 円預金キャンペーン(3,000円)
  • デビット利用キャンペーン(3,000円)
  • Vポイント連携(500円相当)
第一生命NEOBANKのキャンペーンページ
(参考:第一生命NEOBANKキャンペーンページより)

すでに第一生命NEOBANKの口座開設を決めていて、紹介コードを探されている方は、以下の紹介コードをご利用ください!

紹介コード:oF1TcmV

第一生命NEOBANKの特徴

まずは基本から。

第一生命NEOBANKは、第一生命が住信SBIネット銀行と連携して提供している「スマホ専用銀行サービス」です。

特徴は大きく3つ。

特徴
  1. 口座開設がスマホだけで完結
    アプリから本人確認書類を撮影して申込めば、最短即日で口座が利用可能になります。
  2. 銀行機能+保険や投資サービスを一体化
    単なる銀行口座ではなく、「第一生命」の強みを活かした保険・投資・資産形成サービスと連動。
  3. キャンペーンが豊富で、ポイ活向き
    今回ご紹介する「最大8,500円+ポイント還元」のような、大盤振る舞いの特典が多いのが魅力です。

「普通のネット銀行じゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、第一生命NEOBANKはただの銀行サービスにとどまらず、ポイ活投資・保険の入り口を兼ねているのが大きな特徴です。(我々ポイ活勢にとって、保険のところは気にならないと思うので、今回は説明を省きます)

今回スポットを当てる4つのキャンペーン

では、実際にどんなキャンペーンで8,500円相当がもらえるのでしょうか?

主な内訳を整理すると以下の通りです。

  1. 紹介プログラム(最大1,500円/人)
  2. 円預金キャンペーン(3,000円)
  3. デビット利用キャンペーン(3,000円)
  4. Vポイント連携(500円相当)
キャンペーン特典条件期間付与時期注意点
紹介プログラム1,500円/人紹介コード入力で口座開設常時翌営業日以降年間100人まで
円預金キャンペーン3,000円10万円以上入金・維持8/1~9/3010月末9/30時点残高条件
デビット利用3,000円5万円以上利用8/1~9/3011月末エントリー必須
Vポイント連携500円残高3万円以上+連携常時翌々月末2023/3以降口座対象

ただし、注意点もあります。
「条件クリアが少し大変そう…」と感じる人もいると思います。

たとえば、デビット利用キャンペーンでは「5万円以上の利用」が条件になることが多いのですが、月5万円もデビットカードで使わない方もいますよね。
(私の妻もそうですが、普段の買い物はスーパーやドラッグストアで2〜3万円程度で済んでしまうケースが多いです。)

でも安心してください。この記事では、「月5万円も使わない人はどうすれば良いのか?」という点も、現実的な目線で解説していきます。

① 紹介プログラムで1,500円ゲット

紹介コードを使って口座を開設すると、紹介した人も、された人も 1,500円が現金振込されます。

  • 口座開設申込時に紹介コード入力
  • 条件達成後、最短翌営業日に付与
  • 紹介者は年間100人まで紹介可能

実際に私もこの紹介プログラムを使って口座を開設しました。口座開設した翌月に早速1,500円が入金されていて、非常に早くお金が手に入ったので、びっくりしました!

もし、知り合いに第一生命NEOBANKの口座を持っている人がおらず、紹介コードを手に入れられない人は、私の紹介コードを共有しますので、こちらをご利用ください!

紹介コード:oF1TcmV

第一生命NEOBANK ご紹介プログラム
(参考:第一生命NEOBANKキャンペーンページより)

② 円預金キャンペーンで3,000円

第一生命NEOBANK(円預金キャンペーン)
(参考:第一生命NEOBANK 円預金キャンペーン

口座開設+10万円以上を9月30日まで入金・維持すると、3,000円の現金がもらえます。

注意点は「9/30時点の残高条件」です。例えばデビット利用で5万円を使ってしまうと条件を満たせなくなるため、9/30時点では残高を10万円以上に戻す必要があります。

ただ、お金を置いておくだけで簡単に3,000円がもらえるというキャンペーンなので、やらない手はありません!

10万円を1〜2ヶ月置いておくだけで3,000円もらえるわけだから、利回りは18%〜36%!すごい利回りだね!

③ デビット利用キャンペーンを楽天証券経由で現金化

第一生命NEOBANK(デビット利用キャンペーン)
(参考:第一生命NEOBANK デビット利用キャンペーン

このキャンペーンは「デビットカードで5万円以上利用」で3,000円がもらえます。

ただ、デビットカードで5万円以上決済するのは少しハードルが高いと感じる人も多いのではないでしょうか?月に5万円以上決済しない人もいるかと思います。

ここで登場するのが、私が使っている「投資経由現金化ルート」です。

NEOBANKデビット(Mastercard)で JAL Payにチャージ
第一生命NEOBANKからJAL Payへチャージ
(参考:第一生命NEOBANKJAL Pay
JAL Payから WAON(Apple Pay)にチャージ
JAL PayをWAONにチャージ
(参考:JAL PayWAON
WAONで ミニストップにて楽天ギフトカード購入
楽天ギフトで 楽天キャッシュにチャージ
楽天証券で 投資信託を積立購入
即日売却して現金化
楽天証券の投資信託を現金化
(参考:楽天証券楽天銀行

これで、現金持ち出しゼロで5万円利用条件をクリアできます。

投資信託の即時売却は経験がない方からすると、かなり抵抗があるかもしれません。なぜなら、リスク資産であるため、どうしても価格変動で損が出る可能性があるのではないかと思うからだと思います。しかし、一度やってみると、損が出るとしてもごく僅かで、且つ、次のタイミングで同じように即売りする時にはその損を上回るくらいの利益が得られることがあったりします。そのため、実際はそこまで損が出ないことが多いです。

一度体験してみると、やみつきになると思うので、ぜひ試してみてください!

④ Vポイント連携で500円相当

三井住友カード系のVポイントとNEOBANKを連携し、残高3万円以上にするだけで500円相当のポイントがもらえます。残高3万円以上は、口座開設完了月の翌月末日時点になります。

第一生命NEOBANK キャンペーンページ(Vポイントプログラム)
(参考:第一生命NEOBANK Vポイントプログラムより)

ここで注目なのが、もらえるポイントがVポイントという点です。

なぜVポイントが良いかと言うと、Vポイントは1ポイント=1円以上で利用することができる、かなりお得なポイントだからです。

ぽぽ
ぽぽ

なんで、Vポイントは1ポイント=1円以上で利用できるの?

Vポイントを1ポイント=1円以上で利用するためには、ウエル活を活用することが必要です。ウエル活とは、毎月20日にウエルシアで開催されるお客様感謝デーにお買い物することです。このウエルシアのお客様感謝デーでは、WAONポイントで購入すれば、1.5倍分のお買い物をすることができます。(例えば、WAONポイントが10,000ポイントあれば、15,000円分のお買い物ができます)

VポイントはWAONポイントに等価交換が可能です。そのため、VポイントをWAONに交換してウエル活に参加すれば、1ポイント=1円以上で利用できるというわけです。

ぽぽ
ぽぽ

ウエル活はVポイントユーザーにはかかせないサービスだね!

注意点

第一生命NEOBANKのキャンペーンは非常にお得ですが、いくつかの注意点を理解しておかないと「せっかく条件を満たしたのに特典がもらえなかった…」という残念なことになりかねません。特に、エントリーの有無や残高条件、投資信託の売却タイミングなどは落とし穴になりやすい部分です。ここでは、それぞれの注意点をわかりやすく整理しておきます。

必ずキャンペーンにエントリーすること

第一生命NEOBANKのキャンペーンは、口座開設やデビットカードの利用をすれば自動的に特典がもらえるわけではありません。多くのキャンペーンは「事前エントリー」が条件になっており、エントリーを忘れてしまうと、どれだけ利用条件を満たしてもポイントや現金は付与されません。

今回のキャンペーンで言うと、円預金キャンペーン・デビット利用の二つのキャンペーンについてはエントリー必須となっているのでお忘れないように!

残高条件を崩さないように注意すること

キャンペーンによっては「月末時点で〇万円以上の残高を維持すること」といった条件が設定されている場合があります。最終的に残高が減ってしまうと、条件を満たさなかったと判定されてしまう可能性があります。そのため、残高条件がある場合は、必要額をキープすること、もしくはキープできなかったとしても判定日程までには残高を回復させることに注意してください。

今回のキャンペーンで言うと、円預金キャンペーン・Vポイント連携キャンペーンの二つのキャンペーンについては残高条件があります。判定基準は円預金キャンペーンは9/30、Vポイント連携キャンペーンは口座開設完了月の翌月末日時点に設定されています。そのため、8月中に開設された人は9/30に判断基準が統一されます。8月中に開設できた方は、9/30時点で10万円以上の残高になるように調整しましょう!

ぽぽ
ぽぽ

8月中に第一生命NEOBANKの口座を開設すると、キャンペーン目線だと便利だね!

投資信託を売却するときは基準価額の変動に注意すること

キャンペーン条件として「投資信託の購入」が含まれているケースがありますが、投資信託は市場の値動きによって基準価額が変動します。短期的に解約すると大きな値動きは起こりにくいですが、購入から売却までの間に下落すれば元本割れする可能性もゼロではありません。リスクは小さいとはいえ、売却時に元本割れする可能性があることは理解しておく必要があります。

ぽぽ
ぽぽ

投資信託を売却するのは、即時売りがマストだね!

まとめ:ポイ活と投資の融合が最強

第一生命NEOBANKの魅力は、ただ口座を持つだけで終わらないところにあります。
他の銀行だと「金利がちょっとつくだけ」「キャンペーンでポイントがもらえるだけ」という印象を持つ方も多いと思いますが、この銀行は一味違います。

最大のポイントは「特典の現金化のしやすさ」。しかも単なる現金化ではなく、投資を経由することで資金を減らさずに条件をクリアできる、まさに資産形成に取り組む人にうってつけの仕組みです。

つまり、NEOBANKを上手に活用すれば、「お金を働かせながら、同時に特典も手に入れる」という二重のメリットを実現できます。これは、ただ銀行口座にお金を眠らせておくのとはまったく違う世界です。

次に取るべきアクションもシンプルです。

  1. まずはこの記事の紹介コード(oF1TcmV)を使って口座を開設。
  2. そして、円預金・デビットカード利用・Vポイント連携を同時に進めましょう。
  3. 投資経由ルートを活用すれば、資金を減らさずに条件を達成できます。
  4. 得られた特典は、再び投資に回すことでさらにお金を増やすチャンスに変わります。

これを習慣化すれば、銀行口座はただのお金置き場ではなく、「特典を生み出す仕組み」へと進化します。お金が眠る場所から、お金が育つ場所へ。これこそがNEOBANKの真の価値です。

あなたの口座も今日から、資産を増やすための心強いパートナーに変えてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です