最近、「振込手数料、もっと節約できないかな?」と感じていた私。実はこれ、ただの節約じゃなく“ポイ活”の一環なんです。
ご存じの方も多いかもしれませんが、楽天銀行では、他行からの振込を受け取ると楽天ポイントがもらえるんですよね。私はこの仕組みを活用するために、「無料で他行宛に振り込める銀行口座」を探していたんです。
そこで見つけたのが、スルガ銀行の「スマ口座」。なんと条件次第で月最大10回まで他行宛振込手数料が無料という太っ腹な仕様に、「これはポイ活にぴったりかも!」とピンときて、即申し込みました。
実際に開設してみると、手続きはスマホだけで完結、アプリも直感的で使いやすく、「お得なだけじゃなく、これは普段使いにも良さそうだな」と感じています。
今回は、そんなスルガ銀行スマ口座について、私が“なぜ選んだのか”という視点でメリットを中心にご紹介します。
まだ実際の運用はこれからですが、ポイ活目線で「これはアリ!」と思える理由をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください♪
スルガ銀行スマ口座とは?基本情報を紹介
さてここからは、「スルガ銀行のスマ口座って実際どんな口座なの?」という基本の部分をチェックしていきましょう。
私自身、最初は「スルガ銀行?あまり聞いたことないけど、お得なの?」という印象でした。
でも調べてみると、“ネット専用口座ならではの使いやすさ”と“手数料の優遇”がしっかり備わっていて、まさにポイ活や資産管理に向いている口座だったんです。

ネット銀行に切り替えたいけど、どれがいいのか分からない…

とにかく手数料を節約したい!
そんな方にとって、スルガ銀行のスマ口座は“穴場的にお得”な選択肢になり得ます。
まずは、スマ口座の基本的な特徴を3つのポイントに分けて分かりやすく紹介していきますね。

「スマ口座」は、スルガ銀行が提供するネット専用の銀行口座です。
スマホやパソコンを使って、口座開設から日々の取引までをすべてオンラインで完結できる、いわばスルガ銀行版の“ネット銀行サービス”と考えてOKです。
そもそもスルガ銀行と聞いて、馴染みがない方もいるかもしれません。スルガ銀行は静岡県に本店を置く、100年以上の歴史をもつ地方銀行で、地元では「住宅ローンに強い銀行」としても知られています。最近ではネットバンキングにも力を入れており、その中核となるのがこの「スマ口座」です。
私が注目したのは、単なるネットバンキングではなく、手数料の優遇や振込回数の無料化といった“お得に使える工夫”が詰まっている点。いわゆる「大手ネット銀行」と比べても、実はなかなか負けていないんです。
このあと詳しく紹介しますが、スマ口座は“使うほどにメリットを感じられるネット専用口座”だと感じています。ネット銀行に切り替えたい人にとっては、かなり有力な選択肢になるはずです。
項目 | 内容 |
---|---|
銀行名 | スルガ銀行 |
口座タイプ | ネット専用口座(実店舗利用不可) |
主な操作方法 | スマホアプリ・PCブラウザ |
特徴 | 振込手数料の優遇・ATM利用の利便性など |
スマ口座は、まさに“支店のない支店”。スルガ銀行のスマ口座は、実店舗を持たない完全オンライン型のネット専用口座です。
つまり、通帳を作りに支店へ行く必要もなければ、ATMの混雑を気にすることもありません。スマホひとつで口座開設・残高確認・振込・入出金履歴のチェックまで完結します。これが今の時代の「スマートな銀行の使い方」なんです。
特に忙しい主婦や会社員、ポイ活に励む方にとって、「いつでも・どこでも・サクッと操作できる」という利便性は大きな魅力。PCにも対応しているので、画面が大きい方がいいという人にも安心です。
これまで「ネット銀行はちょっと不安…」と思っていた方でも、スルガ銀行という歴史ある地方銀行が運営しているという安心感もあります。ネット銀行初心者にもピッタリの設計ですね。
「ネット銀行=手数料が安い」というイメージ、みなさんもお持ちではないでしょうか?実際、多くのネット銀行が店舗を持たない分、ATM手数料や振込手数料などを優遇してくれています。
そしてスルガ銀行のスマ口座も、そんな“ネット銀行らしさ”をしっかり備えた設計になっています。むしろ、スルガ銀行の通常の口座と比べても、手数料の面でしっかり差別化されているのがスマ口座の魅力です。
中でも特に注目したいのが、「他行宛の振込手数料が月最大10回まで無料」になるという点!
私がスマ口座を開設した最大の理由も、まさにこれ。楽天銀行に他行から振込をするとポイントがもらえる“ポイ活”をしている私にとっては、手数料ゼロでポイントが稼げるという最高の環境なんです。
さらに、
- 条件を満たすことで、提携ATMの出金手数料が月何回でも無料
- セブン銀行などのコンビニATMにも対応
- ペーパーレス&スマホ完結のスムーズな利用環境
など、コスト面でも利便性でも、しっかり“お得”を実感できる設計になっています。
スルガ銀行スマ口座はお得?私が作った理由
さて、ここからはいよいよ本題です。
このページにたどり着いたあなたが一番知りたいのは、「実際、スマ口座ってどうなの? 本当にお得なの?」というリアルなところだと思います。

結論から言えば、私はお得だからこそスマ口座を開設しました。そして、他行宛の振込手数料が無料になる回数が多いというのが、決め手でした。
実は私、日々のポイ活の一環で「楽天銀行に振込をすると楽天ポイントがもらえる」仕組みを活用しています。だからこそ、「振込無料回数の多さ」=「ポイント獲得のチャンスが増える」というわけなんです。
もちろん、スマ口座の魅力はそれだけじゃありません。スマホひとつで手続きが完結する手軽さも、今の時代には欠かせないポイント。
このセクションでは、私が実際に「スマ口座ってお得かも!」と感じた理由を、2つに絞って詳しくご紹介していきます。
銀行口座を開設する時に、一番気になるのって“手数料”じゃないですか?私もそうでした。
特に、楽天銀行に送金して楽天ポイントを稼ぐポイ活をしている人や証券口座で投資を頻繁にしていてお金を移すことが多い人なら、“振込手数料無料の回数”は死活問題。この無料回数、実は銀行によってかなり差があります。
結論から言うと、スルガ銀行スマ口座(Dバンク支店)なら、最大で月10回も他行宛の振込が無料!しかも、その条件がめちゃくちゃ“ゆるい”んです。
スルガ銀行スマ口座では、「スルガSTARプログラム」によって振込手数料の無料回数が決まります。
ステージ | 振込無料回数/月 | 条件 |
---|---|---|
★ | 3回 | 円預金またはローン残高20万円以上orスルガVisaカードの 月間ご利用金額 1万円以上 |
★★ | 5回 | 円預金またはローン残高100万円以上or |
★★★ | 7回 | 円預金またはローン残高300万円以上 |
★★★★ | 10回 | 円預金またはローン残高1,000万円以上or円預金またはローン残高20万円以上かつデジタル通帳(Webブックフリー)ご契約 |
見てください!たった20万円預けてWeb通帳にするだけで、毎月10回も無料で振込できちゃうんです。
このサービスを活用して、私は楽天ポイントをゲットしようと考えたわけです(これが私がスマ口座を選んだ決め手)。
「でも他のネット銀行も振込無料のところが多いんじゃない?」と思いますよね。比較してみましょう。
- 無料回数:最大10回/月
- 条件:預金2,000万円以上 or SBI証券との口座振替登録orSBI新生コネクトの登録
→ SBI証券口座を持っている人ならSBI証券との口座振替登録orSBI新生コネクトの登録の条件を簡単に達成!
- 無料回数:最大15回/月
- 条件:給与受取・auサービス連携・預金残高50万円以上など5条件クリア
→ 少し工夫すれば毎月条件達成可能
スルガ銀行もこの2行に負けていません。「預金20万円+デジタル通帳への変更」だけで最高ステージに行けるお手軽さ。
この“ゆる条件”で月10回無料って、他と比べても遜色ない印象です。
参考までに、メガバンク(MUFG/SMBC/みずほ)のネットバンキング手数料はこちら。
銀行名 | 他行宛振込手数料 |
---|---|
三菱UFJ | 3万円未満:154円 / 3万円以上:220円 |
三井住友 | 165円〜275円程度(条件次第) ※Oliveなら月3回まで他行宛振込手数料無料 |
みずほ | 3万円未満:110円 / 3万円以上:330円 |
月5回他行に振り込んだら、500円〜1,000円が吹き飛ぶ世界です…。
これがスマ口座なら無料。本気で節約したい人には、選ばない理由が見当たりません。
結論として、スマ口座は費用対効果がバグっていると言えます。
- 預金20万円+Web通帳契約で、月10回の振込無料!
- 他のネット銀行より、条件がゆるいのに優遇が厚い!
- 振込を活用したポイ活との相性も◎!
「とりあえず作っておいて損はない」ってレベルじゃなくて、“使わないと損してる”とすら感じてます。
スルガ銀行スマ口座の魅力は「お得な手数料」だけじゃありません。“口座開設から利用まですべてネット完結”という、いまどきの利便性も見逃せないポイントです。
しかも、スマホ1つあればOK。アプリやカメラで本人確認もできるので、書類の郵送や印鑑なんて一切ナシ!正直、私も最初は「銀行口座ってもっと面倒じゃなかったっけ?」と思ってたんですが…いい意味で裏切られました。
住所や氏名を入力するだけ。必要書類も画面で指示してくれます。
運転免許証などの身分証を撮影し、顔写真と照合。最短即日で審査完了!
届いたらすぐネットバンキングへログインして各種操作が可能に。
ぜんぶ自宅で完結。もちろん印鑑不要!わざわざ銀行に行く時間も、並ぶストレスもゼロです。
さらに。スルガ銀行のスマホアプリは、見やすさ・使いやすさ◎。以下のような操作が、すべてスマホ1台で完了します。
- 残高確認
- 他行への振込(手数料無料!)
- 入出金履歴のチェック
- 定期預金の申込
- スルガVisaデビットの利用明細チェック など
わざわざ記帳のために「通帳どこだっけ?」と探すことも、「ATMに行かなきゃ…」というストレスもありません。
スマ口座のメリットまとめ
ここまでお読みいただいた方は、もうお気づきかもしれません。
スルガ銀行スマ口座は、「お得」と「便利」がしっかり両立しているネット専用口座です。
改めてスマ口座のメリットをギュッとまとめておきますね。
利用するネット銀行を決める上でも注目したいのが、「他行宛の振込手数料の無料回数」。
スルガ銀行スマ口座では、条件を満たせば最大7回/月まで無料になります!
✅ ステージ別の無料回数(スマ口座)
ステージ | 振込無料回数/月 | 条件 |
---|---|---|
★ | 3回 | 円預金またはローン残高20万円以上orスルガVisaカードの 月間ご利用金額 1万円以上 |
★★ | 5回 | 円預金またはローン残高100万円以上or |
★★★ | 7回 | 円預金またはローン残高300万円以上 |
★★★★ | 10回 | 円預金またはローン残高1,000万円以上or円預金またはローン残高20万円以上かつデジタル通帳(Webブックフリー)ご契約 |
特に、円預金20万円以上かつデジタル通帳契約で他行宛振込無料回数が10回になるのが魅力的でした!
ちなみに、他行ネット銀行とも比べてみると…
銀行名 | 無料回数(最大) | 条件例 |
---|---|---|
スルガ銀行スマ口座 | 10回 | 円預金20万円以上かつデジタル通帳契約 |
SBI新生銀行 | 10回 | SBI証券との口座振替登録orSBI新生コネクトの登録 |
auじぶん銀行 | 15回 | 給与受取・auサービス連携・預金残高50万円以上など5条件クリア |
三菱UFJ・みずほ | 0回 | – |
他の優良ネット銀行と比べても、遜色ない他行宛振込無料回数!
楽天銀行などの“ポイ活先”に送金したい方にはまさに最適です。
振込手数料だけじゃありません。特定のATMであれば、利用手数料(入出金)も無料になります。

コンビニATM(セブン銀行、ローソン銀行、イーネット)も対象です。ただし、出金の場合、平日は7:00-18:00、休日は土曜日のみで9:00-14:00が手数料無料になります。
これらの時間以外は出金手数料がかかるので、注意が必要です。
スルガ銀行の公式アプリは、UIがシンプルで初心者でも安心!
以下の操作がスマホでサクサクできます:
- 残高確認(ワンタップ)
- 他行振込(しかも無料)
- 入出金履歴チェック
- スルガVisaデビットの利用確認
しかも、「外出先」「カフェ」「自宅」など、どこにいても操作可能。
まさに「手のひらに銀行がある」時代です。(ただ、最近はこれらの機能を持った銀行アプリはたくさんあるため、特別感は少ないかもしれません)
スマ口座の注意点・デメリットも確認しよう
ここまでスマ口座の「お得さ」や「使いやすさ」をたっぷり紹介してきましたが、どんなサービスにもメリットだけでなく注意点もあります。
ここでは、実際にスマ口座を開設してみて感じた「惜しい点」や「事前に知っておきたいポイント」をまとめてみました。
正直に言って、金利の面で言えば、スマ口座は「高金利」とは言えません。たとえば2025年6月現在、スマ口座の普通預金金利は年0.2%。これは、楽天銀行(0.28% / マネーブリッジ利用者)・auじぶん銀行(0.51% / auまとめて金利優遇&マネ活プラン利用者)・SBI新生銀行(0.4% / ダイヤモンドステージ)などと比べると見劣りする水準です。
▼ 参考:普通預金金利の比較表
銀行名 | 金利(普通預金) | 条件 |
---|---|---|
スルガ銀行 スマ口座 | 0.2% | – |
楽天銀行 | 0.28% | マネーブリッジ(楽天証券との連携)設定要 |
auじぶん銀行 | 0.51% | auまとめて金利優遇・マネ活プラン利用 |
SBI新生銀行 | 0.4% | ダイヤモンドステージ到達 |
「とにかくお金を増やしたい!利息を狙いたい!」という方には、他の高金利型ネット銀行をメインにするのがおすすめです。
スマ口座は「ネット専用口座」であるため、原則としてスルガ銀行の実店舗では対応してもらえません。
スルガ銀行自体は、静岡県・神奈川県を中心に約100店舗の支店を展開していますが、それらはあくまで通常口座・法人向けなどの対応が中心。
スマ口座(Dバンク支店)はネット上にしか存在しない“バーチャル店舗”のような位置づけです。
つまり、以下のような人には不向きかもしれません:
• 対面で口座開設や相談をしたい人
• 紛失・不正利用などのトラブル時に、店舗対応を求める人
• スマホ操作が苦手で、電話・窓口での案内を希望する人
ただし、サポートセンターやアプリ内チャットでの問い合わせは可能なので、ある程度ネットに慣れていれば特段困ることはありません。
スマ口座の開設そのものはネットで完結できてとても便利なのですが、最初の設定周りに少し注意が必要です。
とくに初心者がつまずきやすいポイントはこちら:
ハードルになりやすいポイント | 補足・注意点 |
---|---|
本人確認(eKYC)の撮影 | 書類の端が切れているとNG。何度か撮り直しが必要な場合も。 |
キャッシュカード到着までのタイムラグ | 最短即日〜数日で届くがすぐ使いたい人は注意。 |
スルガVisaデビットとの連携設定 | 設定項目が複数あり、初回は少し分かりにくい印象 |
特に、本人確認の画像アップロード(eKYC)に不慣れな方は「え、これで合ってる?」と不安になるかもしれません。
そんな方は、この記事を読んでから申し込めば、準備も万全です!
スルガ銀行スマ口座には、確かに以下のような注意点があります:
- 金利はそこまで高くない
- 実店舗がないため、対面サポートを重視する人には不向き
- 最初の設定にやや手間がある
でも、これらを理解したうえで「目的を明確にして使う」なら、スマ口座はかなりコスパの良い選択肢です。
特に、
- 「振込手数料を節約したい」
- 「ポイ活で楽天銀行を使っている」
という方にとっては、この上なく使いやすい“お得なネット銀行”であることは間違いありません。
【お得に申し込む】スマ口座の開設方法とキャンペーン情報
さて、ここまで「スルガ銀行スマ口座がいかにお得か」について語ってきましたが、どうせ作るなら、絶対にキャンペーンを利用して“お得度MAX”にしたい!ですよね。
ここでは、今まさに開催中のスルガ銀行公式キャンペーンと、さらに私がおすすめするポイントインカム経由での裏技的な申し込み方法を紹介します。
正直、これを知っているか知らないかで、もらえるお金が数千円レベルで変わってきます!
まずはスルガ銀行公式が行っている超お得キャンペーン。
その名も…
スルガではじめて!2025 スマ口座コース
公式ページはこちら
▶ スルガではじめて!2025 スマ口座コース キャンペーンページ
- 対象期間:2025年4月1日〜2025年9月30日
- 対象:はじめてスマロ座の開設&対象取引
- 特典:現金 最大20,000円プレゼント
このキャンペーン、実は最大20,000円の現金がもらえる超豪華企画なんです!しかも、条件を一つずつクリアするごとに現金が積み上がる仕組み。「できるところだけ参加」でもOKだから、気軽に狙えるのが魅力です。
✅ キャンペーンでもらえる現金と条件
以下が、対象取引の詳細とプレゼント金額です。
特典内容 | 条件 | プレゼント金額 |
---|---|---|
スマ口座新規開設 | スマ口座を新規開設するだけ! | 500円 |
スルガ銀行CONNECT登録 | スマホアプリ「スルガ銀行CONNECT」に登録 | 500円 |
入金特典 | 3万円以上を一度に入金 | 2,500円 |
クレジットカード入会 | スルガ銀行のクレジットカードに新規入会 | 1,500円 |
クレジットカード利用特典 | クレカ引き落とし合計額によって現金プレゼント ・合計3万円以上5万円未満 → 3,500円 ・合計5万円以上 → 7,500円 | 最大7,500円 |
給与振込特典 | 1回5万円以上の給与振込を受ける | 7,500円 |
特典のポイント解説!
特に狙いやすいのはこの3つ:
✅ スマ口座新規開設(500円)
ただ開設するだけで現金GET。ノーリスクでありがたい!
✅ スルガ銀行CONNECT登録(500円)
アプリの初期設定で即クリア。面倒な手続きもなし。
✅ 入金特典(2,500円)
スマ口座に3万円以上をまとめて入れるだけ。普通に使う予定のお金でクリア可能!
合計で、3,500円はほぼ確実にゲットできます。
高額特典を狙うならクレカや給与振込も!
「もっとガッツリもらいたい!」という人は、以下の条件も要チェック:
- クレジットカード入会で1,500円
- クレカの利用額に応じて最大7,500円
- 給与振込で7,500円
特に給与振込は、1回5万円以上が条件なので、普段の給与を振り込むだけでクリア可能。給与振込口座をスルガに変えられる人には大チャンスです!
でも、ここで終わらせちゃいけないのが、ポイ活勢の真骨頂。
実は、スルガ銀行スマ口座は、ポイントインカムというポイントサイトにも広告が出ていて、ポイントインカム経由で申し込むと、さらに+1,500円分のポイントがもらえます!
ポイントインカムを利用している人は、必ず広告経由でスマ口座を申し込むのがお得です!

もしまだポイントインカムに登録していない人は、ここが大チャンス!
私の紹介リンクからポイントインカムに新規登録すると、最大200円分のポイントがもらえます。
つまり、
- スルガ銀行スマ口座の公式キャンペーン → 20,000円
- ポイントインカム広告経由 → 1,500円
- ポイントインカム紹介登録特典 → 最大200円
合計で最大21,700円分相当の利益が狙えちゃう計算です。
▼▼まだポイントインカムに登録していない方はこちらからどうぞ!▼▼

リンク:https://sp.pointi.jp/p/?a=rbf880982796
招待コード:rbf880982796
- スルガ銀行公式キャンペーンで現金20,000円
- ポイントインカム経由で1,500円相当
- 新規登録ならさらに+200円相当
- 合計 最大21,700円相当が手に入る!
スルガ銀行スマ口座を作るなら、「ただ作る」のは本当にもったいない!ぜひ、ポイントインカムを上手に活用して、お得を取りこぼさずゲットしてくださいね。
まとめ:スルガ銀行スマ口座はこんな人におすすめ!
さて、ここまで「スルガ銀行スマ口座」の魅力をガッツリお伝えしてきましたが、結論を一言でいうなら…
スルガ銀行スマ口座は、お得に振込をしたいポイ活派&ネット銀行派には最強の選択肢!
振込手数料無料の回数が多く、さらにATM利用手数料も条件クリアで無料。しかもスマホアプリで残高確認や振込がサクッとできます。
✅ こんな人にピッタリ!
- 楽天銀行など他行に振込を多用するポイ活ユーザー
- ネット銀行を探しているけど、手数料で迷っている人
- コンビニATMも使いたいけど手数料を抑えたい人
- 給与振込先を変えられる人(キャンペーン狙いにも◎)
一方で、こんな人には向かないかも?
もちろん完璧ではなく、注意点もありましたね。
- 金利重視で貯金メインにしたい人(高金利狙いなら他行も検討!)
- 実店舗での相談を重視する人(店舗は静岡・神奈川中心)
- ネットバンキング初心者で設定に不安がある人
もし上記に当てはまるなら、少し慎重に検討してもいいかもしれません。
そして何より見逃せないのが…
スルガ銀行公式の「スルガではじめて!2025 スマ口座コース」で最大20,000円がもらえる!
さらに、ポイントインカム経由で+1,500円分のポイントももらえる裏技も活用すれば、お得さはまさに倍増。
ここまでお得な条件がそろうネット銀行は、正直なかなかありません。もし「作ろうか悩んでる」という人は、ぜひキャンペーンページを覗いてみてください👇
▶ スルガではじめて!2025 スマ口座コース キャンペーンページ
銀行口座は、ただ作るだけじゃもったいない!スルガ銀行スマ口座を、賢く作って、賢く使って、お得をしっかりゲットしていきましょう!