レシートアプリ活用法!お得な理由とおすすめ3選を徹底解説

レシートアプリ活用法:理由とおすすめ3選を徹底解説

記事内に広告を含みます

今回は、ポイ活ができるレシートアプリを使うべき理由と、おすすめのレシートアプリについて紹介します。

レシートアプリとは、お買い物の際にもらったレシートを使ってポイントを貯めることができるアプリのことです。最近では、これを「レシ活」と呼ぶことも増えてきました。

この「レシ活」にはどんなメリットがあり、なぜ利用するべきなのかを詳しく解説します。また、効率よくレシ活を楽しむためのおすすめアプリも紹介しますので、お楽しみに!

この記事で分かること
  • レシートポイ活アプリを利用すべき理由
  • レシートポイ活アプリを利用する時のチェック項目
  • おすすめのレシートポイ活アプリ

レシートアプリのメリットとデメリット

レシートアプリには大きなメリットが二つあります。それは、”ポイ活ができる“ことと、”家計簿機能を使って支出を把握できる”ことです。

レシートアプリのメリット
  • ポイ活ができる!
  • 家計簿機能を使って支出を把握

ただし、デメリットもあります。それは”ポイントの獲得効率が悪い“という点です。ポイ活ができることはメリットですが、獲得効率があまり良くないということを理解しておく必要があります。

レシートアプリのデメリット
  • ポイントの獲得効率が悪い

それでも、私はレシートアプリには利用する価値があると考えています。その理由について、これから詳しくご紹介します。

レシートアプリのメリット2つ

レシートアプリのメリットは、先ほどお話ししたように2つあります。「ポイ活ができること」と「家計簿機能で支出を把握できること」です。

ポイ活とは、お金の代わりになるポイントを貯める活動のことですので、誰にとっても嬉しいメリットと言えます。

しかし、ポイ活をするためにレシートアプリを選ぶ際には注意が必要です。というのも、ポイ活にはさまざまなツールがあるからです。

例えば、アンケートアプリや歩くことでポイントを貯めるアプリなどがあり、それぞれに特徴があります。これらと比較しながら、レシートアプリのメリットをしっかり理解し、本当にレシートアプリが自分に合っていると判断した上で利用していただければと思います。

他のポイ活アプリと比較してどういう部分が魅力か要確認!

また、最終的に資産形成を目指すのであれば、家計簿機能も大切です。資産形成においては、支出を把握することが非常に重要ですから、家計簿機能をうまく活用していきましょう。

資産形成のためには、家計簿機能も見逃せない!

ポイ活ができる!

まず、レシートアプリの一つ目の魅力、「ポイ活ができる」ことについて解説します。

レシートアプリでは、お買い物時にもらったレシートを撮影することで、ポイ活が楽しめます。アプリによっては、レシート1枚ごとにポイントがもらえたり、購入した商品によってポイントの数が変わったりします。このように、付与されるポイント数はさまざまです。

ポイントがもらえるタイミングは、お買い物です。なぜなら、レシートが必要になるからです。

ポイ活のタイミングポイント還元率
ポイントカードお買い物時約0.5%
クレジットカードお買い物時約0.5%
バーコード決済お買い物時約0.5%
レシートアプリお買い物(レシート撮影後)アプリによる
アンケートアプリいつでも(アンケート回答時)アプリによる
歩く・移動系アプリいつでも(歩く・移動後)アプリによる
広告・動画視聴系アプリいつでも(広告・動画視聴後)アプリによる

お買い物でポイ活をする手段としては、主にポイントカード・クレジットカード・バーコード決済などがあります。レシートアプリは、これらに加えて、お買い物でのポイ活手段となります。なぜなら、前述の通り、お買い物時に発行されるレシートを使ってポイ活をするため、お買い物という行為と紐付くからです。

普段のお買い物では、クレジットカードやバーコード決済のポイント還元だけにとどまることが多いですが、レシートアプリを使うことで、さらにポイント還元率をアップさせることができます。ぜひ、レシートアプリを利用してみてください。

レシートアプリを使ってお買い物でのポイント還元率が実質的に上がる!

家計簿機能を使って支出を把握

レシートアプリのほとんどには、家計簿機能が搭載されています。

この家計簿機能では、撮影したレシートに記載された商品や金額を自動で記録してくれます。これにより、どこにお金を多く使っているのかを把握することができます。

たとえば、レシートアプリの一つである「CODE」では、カレンダー形式で「いつ」「どこで」「いくら」使ったのかが簡単に確認できます。

上の画像は8月の購入履歴です。何日にいくら使ったのかが一目でわかります。また、日付を選択することで、どこのお店でいくら使ったのかも確認できます。(上の画像は、8月20日にウエル活に参加したときの支払い金額ですね!)

支出を把握することは、不要な支出を見える化し、減らす手助けになります。そのため、家計簿機能が付いていることは、レシートアプリの大きなメリットと言えるでしょう。

家計簿機能で、不要な支出を見える化できる!

タイパ面でデメリット

これまでレシートアプリのメリットについて紹介してきましたが、デメリットも存在します。

レシートアプリのデメリットは、ポイ活の面でタイパ(タイムパフォーマンス)が悪いことです。なぜタイパが悪いかというと、「レシートを撮影する」という手間があり、その割に獲得できるポイントが少ないからです。

私は「獲得できるポイントはすべて獲得する」主義なので、レシートアプリを利用していますが、タイパを重視する方には少し使いづらいかもしれません。

作業時間の割にもらえるポイントが少ない

利用するレシートアプリを選択する時のチェック項目

ここまでレシートアプリのメリットとデメリットについて紹介してきました。これらを踏まえた上で、「レシートアプリを使ってみたい!」「レシ活をしたい!」と感じた方は、ぜひ利用するレシートアプリを選んでみましょう

ただし、レシートアプリを使ったことがない方は、どのアプリを選べば良いのか迷ってしまうかもしれません。そこで、今回は利用するレシートアプリを選ぶ際のチェック項目を紹介します。

今回ご紹介するチェック項目は3つです。

この記事で分かること
  • 貯まるポイントの使いやすさ
  • ポイントの貯めやすさ
  • アプリの安全性

貯まるポイントの使いやすさ

重要なチェック項目のひとつが、アプリで獲得できるポイントの使いやすさです。

レシートアプリによって獲得できるポイントは異なるため、ポイントの使いやすさも変わります。特に、複数の店舗で利用できるポイントは使いやすいですが、特定の店舗でのみ使用可能なポイントは使いにくいことがあります。

共通ポイントポイントサイト等のポイント個別店舗のポイント
特徴使える店舗が多い直接は店舗で利用できないが、共通ポイントに交換可能使える店舗が限定される
ポイントの例楽天ポイント
dポイント
Pontaポイント 他
ポイントインカム
PeX
ドットマネー 他
ヨドバシゴールドポイント
スターバックスリワード 他
おすすめ度

上の表に示したように、楽天ポイントなどの共通ポイントは、使える店舗が多いため非常に使いやすいです。また、共通ポイントに交換可能なポイントサイトのポイントも、交換の手間はあるものの、最終的には多くの店舗で使えるため、ある程度使いやすいと言えます。

一方で、特定の店舗のポイントしか貯まらない場合は、使いにくいと言わざるを得ません。例えば、ヨドバシゴールドポイントやスターバックスリワードなどがその例です。

レシートアプリを選ぶ際は、できるだけ共通ポイントまたは共通ポイントに交換できるポイントが貯まるアプリを選ぶことをおすすめします。正直なところ、特定の店舗のポイントが貯まるアプリがあっても、自分が行かない店舗であれば、貯めても意味がありません。したがって、そのような自分の行かない個別店舗のポイントが貯まるアプリは利用しないようにしましょう。

ポイントの貯めやすさ

次に重要になるのが、ポイントの貯めやすさです。レシートアプリを比較する際には、ポイントの貯めやすさを重視して、できるだけポイントが貯めやすいアプリを選びましょう。

ポイントの貯めやすさを測る指標は主に2つあります。それは、「ポイントがもらえるレシートに制限があるか」と「レシートを送れる回数に制限があるか」です。

「ポイントがもらえるレシートに制限がある」とは、たとえば特定の商品を購入したレシートでないとポイントがもらえない場合です。また、特定の業種(例えば、スーパーやコンビニ)でないとポイントがもらえないといった制限も考えられます。

ポイント対象のレシートに制限なしポイント対象のレシートに制限あり
特徴どんなレシートでもポイントがもらえる!特定の商品・業種で購入した時のレシートでないとポイントがもらえない
アプリの例ONE
CODE 他
楽天Pasha 他

できるだけポイント対象のレシートに制限がないアプリを選ぼう!

一方で、レシートを送れる回数に制限があるレシートアプリもあります。たとえば、1日に送れるレシートが5枚までといった制限があるものです。また、アプリによっては、買い物当日中のレシートでないとポイントが付与されない場合もあり、このような制限は厄介です。

そのため、レシートを送れる回数が多い、または制限がないレシートアプリを選ぶことをおすすめします。

レシート送信回数に制限なしレシート送信回数に制限あり
特徴1日に何枚でもレシートを送信可能1日のレシート送信可能枚数に制限あり
アプリの例CODE 他ONE
楽天Pasha 他

レシートを送れる回数が多い・もしくは制限がないレシートアプリを選択しよう!

アプリの安全性

レシートアプリを利用する際には、そのアプリの危険性についても把握しておく必要があります。では、どのようにその危険性を判断すればよいのでしょうか?

まず、アプリを提供している会社を確認することが重要です。例えば、楽天のような大手企業が提供しているアプリであれば、一定の安全性が保証されていると言えます。

また、レシートアプリは主婦層に人気があるため、昼のワイドショーなどで取り上げられることがあります。このようにテレビ番組で紹介されたアプリは、ある程度の安全性が高いと考えても問題ありません。なぜなら、大衆に大きな影響を与えるテレビ番組は、事前にそのアプリの安全性を確認していると考えられるからです。

大きな会社が提供するレシートアプリテレビ番組で取り上げられたレシートアプリ
楽天Pasha 他CODE 他

上の2つが例です。まず、大手企業が提供するレシートアプリの一つに「楽天Pasha」があります。名前の通り、楽天が提供しているアプリです。楽天は非常に大きな会社なので、多くの方がその名前を知っていると思います。このような大企業が提供しているアプリであれば、安心して利用できるでしょう。したがって、アプリの危険性は低いと言えます。

一方、テレビ番組で取り上げられたレシートアプリには「CODE」があります。CODEは、過去に『ヒルナンデス!』や『ホンマでっか!?TV』で紹介された実績があります。

この2つの視点をもとに、アプリの危険性を判断しましょう。

おすすめのレシートポイ活アプリ3選

ここからは、実際にレシートアプリを利用したいと考えている方のために、具体的なレシートアプリを紹介します。特に今回おすすめするアプリは、私自身が利用していて良いと感じたものです。

今回紹介するアプリは筆者が実際に使用したおすすめのレシートアプリ!

今回紹介するレシートアプリは3つあります。「CODE」、「ONE」、そして「楽天Pasha」の3つです。これらのアプリの違いを把握するために、まずは全体比較の表をお見せします。

CODEONE楽天Pasha
アプリCODEアプリレシート買取アプリONE楽天Pasha
ポイントの使いやすさ一手間かかるが、共通ポイントへ交換可能一手間かかるが、共通ポイントへ交換可能楽天ポイントを獲得可能
ポイントの貯めやすさポイント対象のレシート・送れる回数ともに制限なしポイント対象のレシートに制限なしだが、送れる回数に制限ありポイント対象のレシート・送れる回数ともに制限あり
アプリの安全性テレビ番組で取り上げ特になし大企業が提供
総合評価

総合評価を見てわかる通り、私は「CODE」を最もおすすめしています。一方で、「楽天Pasha」はポイントの貯めやすさにかなり制限があるため、総合評価は3つの中で一番低くなっています。ただし、この3つのアプリはどれもおすすめできるものです。

これから、各レシートアプリの特徴を紹介していきます。

CODE

まずは、CODEについて紹介します。

CODEの紹介

「CODE」は、ポイントの使いやすさと貯めやすさの両面で、他のアプリよりも優位にあります。

CODEで貯まるポイントは、アプリ内限定のポイントですが、共通ポイントに交換できるため、貯めたポイントを消費しやすいです。

さらに、貯めやすさに関しては、レシートの種類に制限がなく送れるレシートの枚数にも制限がないため、他のアプリよりもリードしています。

詳細は以下をご覧ください。

ONE

次はONEについてです。

「ONE」もおすすめできるレシートアプリの一つですが、ポイントの使いやすさや貯めやすさでは「CODE」に少し劣ります。

ONEで貯まったポイントは共通ポイントに交換可能ですが、ポイント交換に手数料がかかるため、使いやすさの評価はCODEよりも低くなっています。

さらに、ONEはCODEとは異なり、1日に送れるレシートの枚数に制限があります。このため、ポイントの貯めやすさもCODEに比べて劣ると言えるでしょう。

詳細は以下の記事で紹介しています。

楽天Pasha

最後は楽天Pashaについてです。

楽天Pashaの紹介

「楽天Pasha」は、楽天ポイントがもらえるため、貯めたポイントの使いやすさが非常に良いです。

一方で、ポイントの貯めやすさは他のレシートアプリに比べて劣ります。たとえば、レシートを送れる業種はスーパーやコンビニなど5つに制限されています。また、1日に送れるレシートは5枚までと制限があるため、ポイントの貯めやすさの評価が下がっています。

楽天Pashaについて詳細を知りたい方は、下記をご覧ください。

まとめ

本日は、レシートアプリを利用すべき理由を2つと、おすすめのレシートアプリを3つ紹介しました。

レシートアプリを利用する理由は、①ポイ活ができて日々の生活を少しでも楽にできること、②家計簿機能を使って支出を把握できることの2点です。

レシートアプリは、ポイ活ができて日々の生活を楽にすることに繋がる!加えて、家計簿機能で支出管理もできる!

また、おすすめのレシートアプリは、①CODE、②ONE、③楽天Pashaの3つです。

おすすめのレシートアプリは、CODE、ONE、楽天Pashaの3種類!特にCODEがおすすめ!

レシートを使ったポイ活(レシ活)は、微力ではありますが、確実にお金の面で生活を楽にする手助けになります。ぜひ試してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です