レシートポイ活アプリ”CODE”がおすすめな理由3選(ポイントの優位性、ポイントの獲得しやすさ、アプリの安心感について解説)

レシートポイ活アプリ"CODE"がおすすめな理由3選

記事内に広告を含みます

ポイ活アプリのCODEでは、お買い物時に発行されるレシートを使ってポイントを貯めることができます。このレシートポイ活アプリは他にもたくさんありますが、その中でもCODEをおすすめする理由について、今回の記事では紹介します。

すでにCODEに興味があり、今すぐ利用開始したいという方は以下からダウンロード可能です。(※CODEは紹介コードやポイントサイトでの広告はありません)

CODEのダウンロード

一方で、CODEのことをよく知らない・知りたいという方は、本記事を熟読いただければと思います。本記事では、大きく3つの観点からCODEをおすすめできる理由について紹介したいと思います。

この記事で分かること
  1. 他のレシートポイ活アプリと比較して獲得できるポイントの効率が良い!
  2. 他のレシートポイ活アプリと比較してポイントが貯めやすい!
  3. CODEはテレビ番組で紹介されるくらい信頼度が高い!

今回CODEと比較したレシートポイ活アプリは、”ONE”と”楽天Pasha”です。全体的な比較表を先に示しておきます。

CODEONE楽天Pasha
アプリCODEアプリレシート買取アプリONE楽天Pasha
獲得できるポイントCODE内のポイント(WAONやPeX等に交換可)ONEアプリ内のお金(Ponta/dポイントへ交換可)楽天ポイントを獲得
対象レシートの幅広さどんなレシートでも買取可能どんなレシートでも買取可能業種や金額に制限あり
1日に送信可能なレシート枚数制限なし基本的に3枚まで(追加送信できる場合あり)5枚まで(10ポイントごとに交換)
総合評価

ONEや楽天Pashaについて、もっと知りたいという方は下の記事をご覧ください。

他のレシートポイ活アプリと比較して獲得できるポイントの効率が良い!

CODEは日々のお買い物でもらえるレシートを使って、ポイントを獲得することができます。このポイントは、dポイント等の共通ポイントや現金に換えることで、街のお買い物で利用できるようになります。街のお買い物でこういったポイントが使えるようになると、少しずつ生活が楽に・豊かになっていきます。

CODEは、このCODE内で獲得できるポイントに優位性があります。なぜ優位性があるかと言うと、共通ポイントに換える時にポイント増量される方法があるからです。

CODEは獲得できるポイントに優位性あり!

特に、今回CODE内で意識して貯めたいポイントは、TAMARUポイントです。注意しなければならないのは、CODE内ではTAMARUポイントの他にもCODEコインというポイントが貯まるということです。CODEを使ったポイ活では、TAMARUポイントを貯めることに注力しましょう。

TAMARUポイントとおすすめの交換先

まず、TAMARUポイントについて説明します。TAMARUポイントは、dポイント等の共通ポイントや現金に交換することができるポイントです。

TAMARUポイントはCODE独自のポイントであるため、街で利用することができません。そのため、TAMARUポイントは共通ポイントや現金に交換する必要があります。

TAMARUポイントの使い方

TAMARUポイントの交換先は上記の通り4種類です。dポイント、WAONポイント、PeX、Amazonギフト券に交換が可能です。(※現金に交換するためにはPeXを経由する必要があります)

交換先は、利用者の好みに合わせて選択してもらえれば良いですが、今回、私がおすすめしたい交換先はPeXとWAONポイントです。なぜこの二つをおすすめしているかと言うと、他の交換先より多くのポイントをもらうことができるからです。さらに言うと、この二つの交換先であれば、他のレシートポイ活アプリ対比、ポイント交換の効率が良くなります

一つ目のPeXを利用する方法は”他社ポイントからの交換でdポイント増量キャンペーン”を利用すること、二つ目のWAONポイントを利用する方法は”ウエル活に参加”することで、ポイント交換の効率を良くすることができます。

他の交換先より多くのポイントをもらう方法
  1. PeX経由でdポイント増量キャンペーンを利用
  2. WAONポイントに交換してウエル活に利用

ポイント効率がどれくらい良くなるかは、前者はキャンペーンにより流動的、後者は1.5倍です。なぜ、これだけポイント効率が良くなるかは、これから解説していきます。

PeX交換ルートとWAON交換ルート

PeXを利用して他の交換先より多くのポイントをもらう方法

まず、一つ目のPeXを利用してdポイント増量キャンペーンに参加する方法について説明します。

dポイントでは、定期的に”他社ポイントからの交換でdポイント増量キャンペーン”を開催しています。対象期間内であれば、他社ポイントからdポイントに交換するとdポイントを増量してもらうことができます。この増量されるポイントは、毎回変更になります。例えば、下の画像は2024年8月に開催されたdポイント増量キャンペーンの時の広告画像です。この時は、10%の増量でした。

他社ポイントからの交換でdポイント増量キャンペーン

このdポイントのキャンペーンでは、どんなポイントでもdポイントに交換すれば、ポイントが増量されるというわけではありません。つまり、対象のポイントが決まっています。

例えば、リクルートポイントやJALマイル、Oki Dokiポイントといった有名なポイントから、ポイントインカムやドットマネーといったポイントサイトのポイントも対象になります。この対象のポイントの中に、PeXが含まれています。そのため、PeXはdポイントに交換すると増量キャンペーンの対象になるというわけです。

対象のポイントは、以下のサイトに記載されているので、気になる方は見てみてください。

参考 他社ポイントからの交換でdポイント増量キャンペーンdポイントクラブ

ただし、このdポイント増量キャンペーンを利用する場合に注意点が二つあります。

一つ目は、キャンペーン期間外にdポイントに交換しないように注意することです。このdポイント増量キャンペーンは、毎年3月、8月、11月(今後変更の可能性あり)に開催されています。それ以外の期間に交換してしまうと、ポイントが増量されないので、注意が必要です。

dポイント増量キャンペーン期間かチェックする!

二つ目の注意点は、絶対にCODEからdポイントに直接交換しないということです。なぜなら、CODEのTAMARUポイントは、dポイント増量キャンペーンの交換元として対象外だからです。そのため、CODEのTAMARUポイントからdポイントへ直接交換してしまうと、dポイントが増量されません。

ポイントをより効率よく獲得したいという方は、PeXを経由してdポイントに交換するようにしましょう。

dポイントへ交換する場合はPeXを経由すること

WAONを利用して他の交換先より多くのポイントをもらう方法

二つ目のWAONを利用してポイントを多くもらう方法は、ウエル活を利用する方法です。

ウエル活とは、毎月20日にドラッグストアのウエルシアで開催されているお客様感謝デーに参加することです。このお客様感謝デーに、ウエルシアでWAONポイントを200ポイント以上使うと、なんと1.5倍の価値としてWAONポイントを使うことができます。

ウエルシアのお客様感謝デー

どういうことかと言うと、例えば、20日にウエルシアでWAONポイントを1,000ポイント使うと、1,500円分の商品が買えるというわけです。つまり、CODEをWAONポイントに交換すれば、他のポイントに交換した場合と比べて1.5倍の価値になるということになります。

ウエルシアで日用品や食品が販売されているため、このポイント交換方法はどんな方にもマッチすると思います。なので、ウエルシアが自宅の近くにある方は、ぜひこの交換ルートを試してみてください。

TAMARUポイントをWAONポイントに交換すればウエル活にもいかせる!

CODEコインとその使い道

CODEでは、TAMARUポイントの他にCODEコインも貯まります。今回の記事で重要視しているポイントはTAMARUポイントですが、CODEコインについても説明します。

このCODEコインは、TAMARUのかけらに交換する方法と、ラッキーエッグに交換する方法の2つの使い道があります。

TAMARUのかけらというのは、10個集めることでTAMARUポイントに交換できるものです。TAMARUポイントに交換できるメリットは、他社ポイントや現金に交換できることです。着実にポイントを稼いでいきたいという人は、このTAMARUのかけらに交換する方法をおすすめします。私も確実にポイントを稼いでいきたいタイプなので、基本的にCODEコインはTAMARUのかけらに交換しています。

確実にポイントを稼いでいきたい人はTAMARUのかけらに交換しよう!

一方で、「コツコツとポイントを稼ぐのが面倒!一攫千金を狙いたい!」という方には、ラッキーエッグの利用がおすすめです。なぜなら、このラッキーエッグは沢山のCODEポイントを使って、魅力的な商品が当たるキャンペーンに参加できるからです。

このキャンペーンでは、本来であればそんなポイント数では手に入らないだろう商品と交換できる可能性があります。例えば、上の画像にあるSALONIAのアクアピーリングデバイスですが、本来であれば13,200円する商品であるため、到底700ポイントでは購入できません。但し、ラッキーエッグで当たれば700ポイントでこの商品がもらえるというわけです。

しかし、当選可能性はかなり小さいため、個人的にはあまりおすすめしません。

一攫千金を狙いたい人はラッキーエッグに挑戦するのもあり!

他のレシートポイ活アプリと比較してポイントが貯めやすい!

CODEをおすすめする理由のもうひとつが、ポイントを貯めやすいことです。

特にCODEでありがたいのは、どんなレシートでも買い取ってくれることと、レシート一枚で複数回のポイント獲得チャンスが得られることです。

さて、ここからCODEでポイントを獲得する方法について紹介します。CODEでは、どんなレシートでも買い取ってくれる方法と”クエスト”という特定の商品を購入してポイントをもらう方法の2種類が存在します。それぞれ順番に紹介します。

どんなレシートでも買い取ってくれる方法

まずは、どんなレシートでも買い取ってくれる方法について紹介します。この方法が、CODEアプリの最も手軽な利用方法で、私もよく利用しています。

この方法で貯まるポイントは、TAMARUポイントもしくはCODEコインです。しかし、個人的な感覚としてはCODEコインの方が当たる回数が多いように感じます。

以下が、ポイントの獲得手順です。

CODEのホーム画面から”買物登録”

CODEのホーム画面下部にある”買物登録”ボタンからレシート撮影画面へ移動

CODEホーム画面
レシートを撮影

購入した商品のレシートを撮影

レシート撮影画面
商品のバーコードをスキャン

撮影したレシートに記載されている商品のバーコードをスキャン

この方法では、スキャンした商品ひとつにつき、TAMARUポイントもしくはCODEコインがもらえます。TAMARUポイントがもらえる場合は基本1ポイントですが、場合によっては最大10ポイントのTAMARUポイントがもらえます。(CODEコインがもらえる場合は基本1コインです)

その他のレシート買取アプリのONEや楽天Pashaとの違いは商品のバーコードまでスキャンしなければならないところです。この点は小さい部分ですが、利用者の負担が増す部分です。

ただし、スキャンした商品ひとつにつきポイントがもらえるという点は、他のレシートポイ活アプリと比較して、1枚あたりのレシートでもらえるポイントを増やすことに繋がります。そのため、私はメリットだと考えています。

CODEのどんなレシートでも買い取ってくれる機能について

商品ひとつにつき、一度ポイントをもらえるチャンスがあることはメリット!

クエストに表示されている商品を使ってポイントを貯める

CODEでは、アプリ内で決められた商品を購入することで、より多くのTAMARUポイントが獲得できる場合があります。それが、アプリ内の”クエスト”を利用する方法です。この方法であれば、ひとつの商品で50ポイント以上獲得できる場合もあります。

CODEのホーム画面からクエスト画面へ移動

CODEのホーム画面の中央あたりの”クエスト”タブからクエスト画面へ移動

商品を選択してレシートを撮影

購入した対象商品を選択して、レシートを撮影(購入前であれば商品のバーコードをスキャンして該当商品か確認することが可能)

クエストの選択
アンケートの回答

購入した商品に関するアンケートに回答して記載されたポイントを獲得

クエストの場合は、商品横に記載されている高ポイントを獲得できます。一方で、アンケートに回答しなければならないという負担も発生します。ただし、このアンケートはかなり簡単なもので、短時間で回答することが可能です。私のイメージだと1分程度で回答できます。

難点は商品が決まっているという点です。なぜなら、普段その対象商品を購入しない人にとってはポイント獲得チャンスが得られないからです。

注意したいのは、無理やり使わない商品を購入してまでポイ活しないようにすることです。結局支払った金額の方が大きくなり、トータルで見て損することに繋がるので、絶対にやめましょう。

クエストを使ったポイ活

ポイントを貯める時に注意事項

CODEでポイントを貯める時に注意しなければならないことが一点あります。それは、レシートだけでなく、商品のバーコードも必要になるということです。

CODEではレシートを撮影するだけでは、ポイントを獲得することができません。レシートと購入した商品のバーコードをスキャンすることで初めてポイントがもらえます。そのため、バーコードのない商品を購入すると、ポイントがもらえません。

ただし、これはデメリットだけでなく、CODEは商品毎にポイントがもらえるため、他のアプリと比較すると、一枚のレシートでもらえるポイントが多くなるというメリットもあります。

バーコードのない商品を購入した場合はポイントをもらえない!

CODEはテレビ番組で紹介されるくらい信頼度が高い!

CODEは機能面で他社対比優位にあるだけでなく、安心感もあるアプリです。安心感を感じる理由は、多くのテレビ番組で紹介されているからです。

テレビ番組は、大衆向けに発信するため、商品を紹介する場合の影響は大きいです。そのため、紹介する商品に危険性がないか必ずチェックします。つまり、テレビで紹介されているCODEはそのチェックに通ったということになります。つまり、CODEを利用することによる危険性は低く、安心して使えるアプリと言えるでしょう。

今回はその証跡として、有名なテレビ番組である”ヒルナンデス!”と”ホンマでっか!?TV”で紹介されたことについて触れておきたいと思います。

ヒルナンデス!

CODEは、2019年9月19日に日本テレビのヒルナンデスで紹介されました。

1,000万円貯めた節約術のコーナーでポイ活アプリとして紹介されています。詳細は、以下のFacebookの投稿に記載されています。

ホンマでっか!?TV

CODEは、2020年11月11日に放送されたフジテレビのホンマでっか!?TVでも紹介されています。

ホンマでっか!?TVでは、お金を増やすテクニックのコーナーで、レシートがお金になる家計簿アプリとして紹介されました。詳細は以下のFacebook記事に記載されています。

CODEのお得な始め方

CODEのようなポイ活アプリでは、紹介コードやポイントサイトの広告を使って利用開始することで、追加でポイントがもらえることが多いです。

本記事では、この紹介コードとポイントサイトの広告についても紹介します。

紹介コード

現在、CODEの紹介コードはありません。これまでもなかったので、今後も紹介コードが出現することはないように思います。

そのため、わざわざすでにCODEを利用している人に紹介コード・招待コードを聞く必要はありません。

ポイントサイト

ポイントインカム・ハピタス・Powl・トリマで確認しましたが、CODEの広告があるポイントサイトはありませんでした。

ポイントインカムハピタスPowlトリマ
アプリPowlロゴハピタスPowlトリマ
CODEの広告なしなしなしなし
登録用リンクポイントインカムハピタスPowl招待コード:
yGexd9TVy

なので、CODEを始めたいと思った方は、ポイントサイトを気にせず、すぐにアプリをダウンロードしましょう。

まとめ

本日は、レシートポイ活アプリのCODEについて紹介しました。

CODEでは、レシートを使ってポイ活ができるという点が特徴でした。特に、獲得したポイントが、PeX経由でdポイント増量キャンペーンに参加できること・WAONポイントに交換することでウエル活に利用できることがメリットでした。

レシートを使ってポイントを稼ぐアプリは他にも色々ありますが、その中でもCODEは獲得できるポイントの利便性やポイントの獲得しやすさに優位性があり、個人的に最もおすすめできるレシートポイ活アプリです。ぜひみなさんも利用してみてください!

最後にCODEのメリットとデメリットをまとめて、終わりにしたいと思います。

CODEのメリット
  1. 獲得できるポイントがdポイントやWAONポイントに交換可能!
  2. 1日に送信できるレシートに制限なし!

CODEのデメリット
  1. レシートだけでなく、商品のバーコードが必要

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です